保育園は働くママの味方
女性の社会進出が進み、子供が生まれても共働きで頑張るママが増えています。家事も仕事も育児も、どれも大切ですが、一人でこなすのはとても大変。そんな働くママを強力にサポートしてくれるのが保育園ですよね。保育士さんたちが子供を見ていてくれるので安心ですし、子供も友達ができて楽しそう。しかし、そんな便利な保育園にもお悩みはつきものです。働くママたちの保育園にまつわるお悩みをまとめました。
お悩み①保育園に入れない…
そもそも保育園に入れないことで悩んでいるママも多いのではないでしょうか。子供の数に対して保育園が足りず、「待機児童」の問題は広くニュースでも取り上げられています。育児休暇が終わっていよいよ職場復帰!と張り切っていても、いざ保育園を探し始めたらどこもいっぱい…というのはとても深刻な問題です。
認可保育園に入れなかった場合には、認可外の保育施設を検討することも一つの手段。認可外とは、施設の広さや保育士の数、給食や園庭など国が指定した基準をクリアしていないこと。認可外だと不安になるかもしれませんが、認可外でも安全に配慮して、特色ある保育を行っている園もたくさんあります。保育料は少々高めになりますが、しっかり見学を重ねて慎重に選べばママの強い味方になってくれます。
お悩み②ママ友との交流がしにくい…
送り迎えの時の挨拶や保護者会など、保育園で他のママと関係を持つ機会は意外にたくさんあります。子育てはいつも手探りなもので、役立つ情報を共有しあえるママがいると何かと安心ですよね。しかし、だからといって無理に「ママ友」になる必要はないのです。送り迎えの時に一緒になるママに笑顔で挨拶するだけでも悪い印象にはなりません。みんなそれぞれ頑張っているママたちなのですから、無理のない距離感でお付き合いをしていきましょう。
お悩み③送り迎えが大変…
出社・退勤の時間と保育園の開園時間が合わず、バタバタしてしまうことも多くのママのお悩み。園が遠かったり、会社と方向が違っていたりするとさらに大変です。ママがどんなに焦っても子供の準備に時間がかかってしまったり、急な残業でお迎えが間に合わなくなったり…送迎は常に時間との戦いです。
送り迎えの負担を減らすためには、パパに協力してもらいましょう。パパにも送り迎えをしてもらうと、保育園の情報や子供の様子を共有しやすくなりますし、どちらかが急にできなくなっても対応しやすくなります。一人で抱え込まないで、周囲の力を借りることが大切です。